子育ては愛おしい日々✨
もう大きくなってしまったウチの子ども達
小さい時は大変な時も沢山あったのに、振り返ると愛おしい日々になっているから不思議です(^ ^)
子ども達が小学校の低学年の頃は、ダブルサイズのお布団に子ども達と私の3人で寝ていました
寝相の悪い子ども達
二人の間の隙間スペースで寝るので、私は寝返りを打つこともできず、時に蹴られ、
朝からからだが痛い。。。
なんてこともしばしばでした
いつになったらのびのびと広い布団でゆっくり朝まで寝れるかな、早くそんな日が来ないかな、と思っていました
そして子ども達が小さい時は
自分と向き合わされる事も多くて
あぁまだこんな感情を持っていたのかと気付かされ
キツイなぁと思う事も多々ありました
まだ何もできない赤ちゃんから一人で立って歩くようになり
いつか子ども達が自分の生き方を見つけて進んでいく過程を支える子育ては
どんな仕事にも劣らないビッグプロジェクトだと思います
このビッグプロジェクトを成功させたいけど
残念ながらマニュアルはないし正解もありません
でも沢山試行錯誤して
手間をかけて
自分の感情を揺さぶられながらも
子ども達に向き合い続けると
要所要所で
大きなギフトとなって返ってきます☆
まだお喋りもできない赤ちゃんが自分を見て
ニコッと満面の笑顔を見せてくれるような
幸せな瞬間が子育て中は沢山あります
この笑顔があるから頑張れる
子ども達が大きくなっても愛おしい日々は続きます✨
0コメント