妊婦健診

自宅出産の妊婦健診は20週以降はご自宅で行います。

病院での健診と同じで母子手帳に記載する一通りの内容をチェックしていきます。

ご家族も一緒に参加されることが多く、パパさんや上のお子さんにも赤ちゃんの心音を聴いてもらったり、胎位を確認してもらったりします。

その他に

一緒にストレッチヨガをしたり、お散歩したり、

出産までに知っておいてほしいことや準備してほしい内容をお伝えする保健指導というのも行います。

授乳のことや育児のこと、産後の生活の変化、家族のサポートや利用できるサービスなどをお伝えして、産後にスムーズに育児に入っていけるように環境を整えていきます。


妊娠週数が進むにつれて妊婦健診の機会が増えるので、お話しする中でお互いをどんどん知って理解が深まります。

お産に向けたからだと心の準備。

その過程はとても深いものがあります。

少しずつ本来の自分に還っていくような

内側からキラキラと生きるチカラが湧いてくるような

柔らかさと繊細さとがいろいろ出てきます。


『どんな風にお産したいだろうか』

と自分に問う時間

一緒に笑って、泣いて、時に号泣して。

私もとても深い時間を共にさせてもらっています。

なんて幸せな時間を過ごさせてもらっているのだろうと、この時間がとても大事です。

妊婦さんと海散歩

湘南つむぎ助産院

湘南つむぎ助産院では これから新しい命を迎えるご家族にむけて出張サービスをおこなっています。 妊娠期からの保健指導、お産の練習、授乳相談など、不安を解消してお産が待ち遠しくなるように一緒に準備をしていきましょう。 ご家族も一緒に楽しみながら参加していただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000